1 八幡平は何処だ
八幡平の所在地、特色、アクセス
所在地 |
岩手県、秋田県にまたがり八幡平、秋田駒ヶ岳、岩手山にかけて広がる面積約 4万ヘクタールの国立公園です。 |
特色 |
八幡平、大深岳、岩手山、駒ヶ岳、焼山、茶臼岳、畚岳など、地質学的に各種、各様の火山により形成され、八幡沼、ガマ沼、御苗代湖など、火口湖も数多く存在し、後生掛、玉川、蒸ノ湯、藤七、松川、網張、乳頭温泉郷などの湯量豊富で泉質の異なる情緒豊かな温泉が点在し、昔ながらの長期滞在型の湯治客も訪れています。 |
景観 |
山腹部のぶな林、その上のオオシラビソ林、さらにその上のハイマツ林、など原始性の高い多様な森林景観を有し、比較的ゆるやかな地形に加え、残雪も多いことから、随所に雪田や湿原が発達し、高山植物群落や、湿性植物が数多く見られます。 |
主なコース
|
|
交通 |
岩手県側
***JR東北線 盛岡駅
よりバス 1時間 40分。 *****車 −− 東北自動車道 松尾八幡平 I.Cより 30分 秋田県側 ***JR花輪線 鹿角駅、花輪駅よりバス。田沢湖よりバス *****車 −−東北自動車道 鹿角八幡平 I.Cより 50分 |